ないのなら自分で

0

     きのう近所の床屋に行ったんだ。ごく若い時分に行ってたけど、自由が丘へ

    移り青山に移り、結局元に戻ったんだわさ。店主はHらかわIチローしゃんじゃ

     こんな人だ。

     でね、昨日彼はお休み息子のTくろー君の世話になった。店主が町会長

    の任なんでTくろー君もなんやかや手伝わなくちゃならない。先日も区報

    のことで行ったら親子揃って膨大な区報の仕分けに勤しんでタノよ。その

    様が面白くって、髪切られながら話してたんだ。つい最近も、Tくろー君

    ともひとりで町内にある飲食店を飲み歩くイベントを催して好評だった

    なんてことにも話は及んで、楽しいひとときを過ごしたの。

     

     髪を切り、洗髪し、髭をあ当たってもらい、ふと「町内にどんな店が

    あったらいいと思う?」と聞くわけ。ちょっと思い巡らせて、喫茶店か。

    もうちょい思いついたのが古本屋かなとね。言ったわけよ。以前は本屋

    もあったし、もっと昔は貸本屋もあったわが町下丸子なれど、そういう

    のは全然なくなったもんな。そこで思いついたのは「ないのなら自分で

    やればいい」ということでね。ちょうどファクティオを喫茶店にしよう

    と娘の旦那に見積もりを頼んだ矢先だったもんで、古本屋も兼ねちゃお

    って思ったんだ。

     

     長らくツマミ屋として在ったわけだけど、今夏自作の展示会をやった

    時に数人の方から「喫茶店にしたらいいのに」と言われてね。自分でも

    そう思ってたけど、なかなか踏ん切りが付かずにいたんで、いい機会だ

    やってみるかと思ってね。

     喫茶店なら本がいる。ひとりフラッとコーヒーを飲むんならしばし

    何かしら気晴らしというかそういうものが要る。それが私の持論。

     ってことで、天井近くの棚に死蔵してた「噂の真相」を手近に置いた。

    およそ20年分だから、当時の世相がわかるし、何よりも記事がおもろい。

    その左にはVHS、

     いまどきVHSかい! そう問われることは百も承知だけど、DVDに

    なってない映画も結構あってさ、特に日本映画はその傾向が強いんだ。

    いまどき日本の古〜い映画なんて観る人いないだろ! そう問われる

    ことも百も承知だけど・・・・・・・・ネ。

     

     ま、ここまでは単なる空間移動だから大したことじゃない。問題は

    喫茶店化のためには厨房とトイレを新改装せにゃならん。厨房は、ここ

    しかない

     左側に流し台、手洗い器を設置し、給排水の設備を施さなくてはならん

    のだ。右側はトイレなんだけど、扉の位置を変えなくてはならず、古い扉

    はそのまま殺して、別方向に新規の扉をつけるって具合だ。

     さぁ〜てと、いきなり間仕切り壁を取り壊しにかかりましょう。右だ。

    これ作ったのはいつだったかな? およそ20年くらい前かな? 自分で

    作ったけどすっかり忘れてる。薄いベニヤをバリバリ剥がし、ふ〜ん

    こうなってるんだ、お金がなかったからそこらへんの材料で、なんて

    やっつけ仕事なんだ、壁とそんな会話をしながら作業に励む。

     

     この年頃になるといろいろ考えるのよね。あと何年生きられるん

    だろうか、とかさ。いつまでもいまの状態が続くなんてこたぁない、

    地下の工房で仕事ができなくなる日も来るだろう。現に左耳が難聴に

    なってからというものオーディオとはすっかり疎遠になっちまったもん。

    身近にあったものが次々となくなってゆき、出来たことができなくなる

    のは、小津さんの「晩春」でオセ〜てもらったことだしな。

     その「いつか」に向けてってほどじゃないけど、むざむざ座して待つ

    ってのはアホみたいだもんな。地下に降りられなくなったら、一階の

    店にいるっきゃない。ただじっと居るなんてことは出来ないからね。

    いっときヒマを持て余さずに居られる心地よさみたいなもんを考えて

    みるのも面白いじゃないか、みたいな。

     

     ってなこと考えつつ・・・・・・・・・・・な、店主でした。

     


    関連する記事
    コメント
    ご無沙汰をしてます。
    第1期改装工事をしていたのは、20年前位ですね……。
    1階部の電気のルートを探した覚えがあります(笑)
    その後、突然伺っても受入れて頂いて、心地良い音楽を流して貰って、コーヒーやお茶で、言葉も大して無のに違和感無くて……。
    素敵な場所だと今でも感じてます。

    また、伺いたいです!
    • のり
    • 2019/12/06 10:09 PM
    コメントする








       
    この記事のトラックバックURL
    トラックバック

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << March 2024 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    書いた記事数:690 最後に更新した日:2023/12/23

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM